〈看護師のアドバイス〉かぜ・インフルエンザの予防法
手洗い・うがい・マスク・加湿が効果的です【しっかり手を洗う方法】 特に、帰宅時と食事前には、必ずするようにしましょう。 ☆約1分間行なうと効果的☆ 「だるまさんがころんだ」と言いながらやりましょう。
外から帰ったら、年齢に応じた手洗いをおすすめします。 インフルエンザは合併症として肺炎や脳炎を起こすことがありますので、体調がいいときに予防接種をして重症化を防ぎましょう。 |
【お部屋を加湿・早寝早起き】 インフルエンザウイルスは、乾燥した環境が大好きです。エアコンを使うと乾燥しやすいので、湿度が40%~60%になるように加湿を行いましょう。加湿器に加えて、洗濯物を室内に干したり、霧吹きを使ったり、うがいや水分補給をこまめにするのもいいでしょう。 また、病気にまけない丈夫なからだをつくるために、早寝、早起き、しっかりと栄養をとる、など規則正しい生活習慣を心がけましょう。 |